IT用語 Google(IT用語) Google Googleとは アメリカ大手インターネット企業の一つ。 主に検索エンジンなどのオンラインサービスを提供・運営している企業です。 1998年にラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって設立されました。 Googleの主なサービス Googleの主なサービス ☆Google(検索エンジン) ☆Gmail(メー... 2024年7月16日
IT用語 クォーテーションマーク クォーテーションマーク クォーテーションマークとは 欧米で用いられる約物の一つ。 "引用"や'発言'をくくって、区別できるようにするための約物。 シングルクォーテーション(' ') ダブルクォーテーション(" ")があるよ。 アメリカ英語はダブル(")が主流 イギリスではシングル(')が主流だよ。 クォーテーションマー... 2024年7月15日
IT用語 クエリ(IT用語) クエリ クエリとは 英単語↓ 質問(する)、照会(する)、問い合わせ(る)、尋ねる、疑問、疑問符などの意味を持つ ITでは データベースや検索エンジンに対して、何かを問い合わせたり要求するときに使う言葉 例えば Googleで「IT業界 転職」と検索するとき、 「IT業界 転職」の文字列がクエリになります。 これは、G... 2024年7月15日
IT用語 キラーアプリケーション(IT用語) キラーアプリ キラーアプリケーションとは ある機器やサービス、ソフトウェアなどが大きく普及するきっかけとなる、特別に人気の高いソフトウェアやコンテンツ、サービス、利用方法などのこと キラーアプリは、その登場により「市場の変化」や「アプリ開発の方向性の変化」、「ユーザーのライフスタイルの変化」などがもたらされるよ キラー... 2024年7月15日
IT用語 キュレーション(IT用語) キュレーション キュレーションとは ネット上にある情報を、特定のテーマや視点で集め、新たな価値を付け加え公開すること。 情報を探索、収集、整理、分類、要約などして、一定の量や形式にまとめて提供、公開、共有することをいうよ。 例えば 最新のニュースや話題をまとめたサイトやアプリがキュレーションの一つ 「SmartNews... 2024年7月15日
IT用語 キャリアメール(IT用語) キャリアメール キャリアメールとは キャリア会社が、契約者に提供する電子メールアドレス&メール送受信サービスのこと。 ※キャリア会社(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル4社のこと) キャリアメールのメリット・デメリット 〈メリット〉 ★セキュリティが高い ★携帯電話会社のサポートを受けやすい キャリアメールは本人... 2024年7月15日
IT用語 キャリア(IT用語) キャリア キャリアとは ITでは 『通話やデータを運ぶ』自社で通信設備を持ってる会社のことを指すよ 携帯キャリア 自社で通信設備を持ち、携帯電話の通信サービスを提供する通信事業者のこと! 日本では、 ★ドコモ ★au ★ソフトバンク ★楽天モバイル の4社がキャリアとして認められている 会話で学ぼ 基礎知識編 【キャリ... 2024年7月15日
IT用語 ギャランティ型(IT用語) ギャランティ型 ギャランティ型とは 英単語では「保証」「約束」の意味。 ITでは 提供するサービスの、品質を保証する契約を指す。 主に、通信サービスで使われる用語で、「通信速度の最低限度を保証する契約」を指すことが多い。 保証するサービスの具体例 ★混雑時でも確保する最低限度の通信速度 ★1年間のうち障害や保守作業など... 2024年7月15日
IT用語 キャプチャ(IT用語) キャプチャ キャプチャとは 英単語↓ 「捕獲」「占領」などの意味 ITでは コンピューターなどの機器が発する信号やデータを記録・保存することを指すよ 例えば コンピューターの画面に表示されているものを画像として保存することを 「画面キャプチャ」「スクリーンキャプチャ」 テレビやビデオなどの映像や音声をデジタルデータとし... 2024年7月14日
IT用語 キャプション キャプション キャプションとは 英単語↓ 「見出し」「表題」「字幕」「短い説明文」の意味 文書中に掲載された写真や挿絵、図、表などの脇に添えられる、簡潔な標題や短い文章のこと。 例えば インスタグラムなどのSNSで、 「自分が投稿した写真に添えるコメント」もキャプションと呼ばれるよ 会話で学ぼ 基礎知識編 【キャプショ... 2024年7月14日