ばあそら リフレーミングって素敵 リフレーミングって素敵 はじめに 本日は、リフレーミングについて書きます。 この記事を読むメリット 会話をポジティブに表現できるようになれる。 コミュニケーションが上手になれる。 会話から生まれる摩擦を回避できるようになる。 最後までお読みください。 リフレーミングとは リフレーミング! 聞いたことがありますか... 2022年10月27日
ばあそら ばあばの成長記録 「ばあば」5か月の成長記録 はじめに この記事のテーマは「ばあば」です。 スタンドエフエム(stand.fm)アプリにて毎日放送中の 「デジナンばあばチャンネル」 メインパーソナリティの『ばあば』が 放送開始から5か月たってどれだけ成長したのかを取り上げてみました。 5か月前のばあば 自分からの発信は、LINEアプ... 2022年10月26日
ばあそら 数字の持つパワー 数字の持つパワー 本日のテーマは「数字の持つパワー」についてです。 耳で聞きたい方はこちら スタンドfm「数字の持つパワー」 YouTube 「数字の持つパワー」 この記事で解決できるお悩み ・子どもや近しい人に話を聞いてもらえない。 ・「何が言いたいの?長いだけで伝わらない」と指摘されたことがある。 ・「話聞く... 2022年10月26日
スキル フォロワーって? フォロワーって? はじめに 本日のテーマは「フォロワー」です。 フォロワーということばですが、もうみなさんは何度も耳にしていると思います。 フォロワーをテーマに取り上げた理由 現代において「フォロワー数」はステータス! 社会的地位・名誉になっていることの共有 詳しくご案内してまいります。 フォロワーとは? あな... 2022年10月25日
ばあそら マウントの意味知ってる? マウントの意味 はじめに 本日は「マウントの意味知ってる?」というテーマでお届けします。 耳で聞きたい方はこちら スタンドfm『マウントって何?』 YouTube 『マウントって何?』 みなさんは、「マウント」ということばを耳にしますか? ばあば そーね 都会のセレブな幼稚園が舞台の お受験ドラマとかで、よく... 2022年10月24日
お金 ネット銀行メリット・デメリット ネット銀行を利用してますか? はじめに 本日のテーマは、ネット銀行です。 ・まだネット銀行に口座を持っていない人 ・口座は持っているけどあまり利用していない人 ・利用しているけど家族がネット銀行をよく理解していない人 そんな方々に向けて、 ネット銀行の特徴とメリット・デメリットをご紹介してまいります。 耳で聞きたい... 2022年10月22日
ばあそら 時間の上手な使い方 時間の使い方 はじめに 本日は、時間の使い方のお話です。 耳で聴きたい方はこちら https://stand.fm/episodes/63514a5ad0fe94cd4c652861 こんなお悩みありますか? ・毎日、時間が足りなくてアタマの中がごちゃごちゃしてる。 どうにかしたいと悩んでる人 ・子育てや介護に時間... 2022年10月21日
お金 ポイ活ってなに?アラ還の疑問 はやりのポイ活 ポイ活の認識の差 現代はやりのポイ活がテーマです。 ポイ活と聞きくと ポイントを貯める活動と理解していませんか? ばあば はーい もちろんよ 何を隠そうばあばもポイ活してるもの なんとばあばが、ポイ活を! では質問です。 ばあばのポイ活は主になんのポイントを貯めてますか? ばあば あのね... 2022年10月20日
ばあそら ウソを見抜く方法! ウソを見抜く方法 はじめに この記事は、知っていたら役に立つ「ウソを見抜く方法」を ブロガー山ノ内公園さんのブログより許可をいただき放送用に編集した記事です。 より詳しい元の記事は、会話形式も取り入れている楽しいブログになっています。どうぞご確認ください。 山ノ内公園さんのブログはこちら この記事を、オンラインでの... 2022年10月18日
スマホ スマホアプリの整理術 スマホアプリの整理術 はじめに 早速ですが、みなさんのスマホ画面を見てもらえますか? 使ったことのないアプリや、1度しか使っていないアプリがいくつも場所を占領してますか? 本日は、スマホアプリの整理術についてお届けします。 ばあば まあ! ありがたいわ〜 なんでもかんでもアプリのダウンロードをすすめられて、どれが... 2022年10月17日