
コンパイラ
コンパイラとは
「翻訳者」
人間が理解するプログラミング言語を、コンピュータが理解できる機械(マシン)語に変換するソフトウェア。
コンパイラの歴史は、コンピュータの歴史と密接に関係してるよ。
1952年にグレース・ホッパーが開発したA-0 Systemが世界初とされることもあるのですが、一般的には
1957年にIBMのジョン・バッカスのチームが開発したFORTRANコンパイラが世界初の完全なコンパイラとされてるんだ。
(FORTRANコンパイラは、最適化の機能も備えており、コンパイラが実用になることを示した。)
1960年代には、COBOLやLISPなどの言語が複数のアーキテクチャ上でコンパイル可能となったよ。
1970年代には、PascalやC言語などのコンパイル対象言語でコンパイラを書くことが一般化したよ。
1980年代には、オブジェクト指向言語や関数型言語などの新しいパラダイムの言語が登場し、コンパイラの設計や最適化にも影響を与えたよ。
1990年代以降には、JavaやC#などの言語が仮想機械や実行時コンパイルなどの技術を用いて、プラットフォームに依存しないコードを生成するようになったんだ。
CHATGPT参照
会話で学ぼ
基礎知識編
コンピュータが理解できる機械語に
変換するソフトウェアのことなんだ。
C言語やJavaでプログラムを書いたとするよね。
そのままではコンピュータはそのコードを理解できないんだ。
そこで、コンパイラがそのコードを機械語に変換して、
コンピュータが実行できるようにするよ。
人間が理解しやすいように作られているけど、
コンピュータは0と1の機械語しか理解できないんだ。
だから、コンパイラが必要なんだよ。
コンパイラがないと、プログラムを実行することができないからね。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/65aef9996fb88fcd59f70aa7
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/C--fY4CyVMX/?igsh=MXI3ZWF5NnN4Z3VsZA==
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZS26fa9Dy/
https://www.facebook.com/share/r/Bz7dZu6LBZKLpcBo/
スレッズ
https://www.threads.net/@konomimoni/post/C2dNKuMSYSS/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡