Wi-Fiの始め方

「Wi-Fi」はどうやって始めるの

はじめに

このサイトは、パソコンやスマホを あまり得意としない方々と一緒になって、一つずつ ヒントもしくは 知識を共有していくためのサイトです。

「Wi-Fi」に興味を持ち使ってみたい!と思う人も多いでしょう!

では、「Wi-Fi」をどうやって始めたらいいのでしょうか?

 

本日は「Wi-Fi」の続編です。

「Wi-Fiはどうやって始めるの?」というテーマでお届けします。

「Wi-Fi」で何ができる

「Wi-Fi」で何ができるのか。

①ケーブルが届かない場所でもネットワークに対応する機器なら、

 インターネットに繋がる。

②家族で同時接続ができる。

③スマホの「ギガ」を節約できる。

④通信量を気にせずインターネットを利用できる。

 

「Wi-Fi」のはじめ方をカンタンに解説します。

WI-Fiマーク

まずは、ご自身のスマホをお手元に用意してください。

スマホ画面の右上方向をご覧ください。

 

「扇のマーク」はありますか?

もし、扇のマークがあれば、

「Wi-Fi」に繋がっている印です。

ご自宅でこのマークが表示されていれば、

きっと、ご家族の誰かが設置している可能性があります。

この機会に「Wi-Fi」のことを聞いてみると良いでしょう。

4Gはギガが減る

次に、数字の4にローマ字のG「4G」(フォージー)のマークはありますか?

もし、このマークがあれば「Wi-Fi」に繋がっていません。

スマホのギガが消費されます。

「4G」のマークが表示されている場合は、

ご家族に「Wi-Fi」の設置があるかどうか?まずは確認してみてください。

もしかして「Wi-Fi」があるにもかかわらず、

スマホに設定をしていないだけかもしれません。

わたしの両親は、

「Wi-Fi」があるにもかかわらず、

スマホに設定をしていなかったため

長い間「Wi-Fi」を繋げず過ごしていました。

一度「Wi-Fi」設定をしてしまえば、使うたびに設定をする必要はありません。

それほど難しくはないことも、知っておくと良いでしょう。

Wi-Fiを設置していない場合

契約が必要

「Wi-Fi」を設置していない場合
回線事業者とプロバイダによる光回線の契約と工事が必要

 

回線事業者と言ってもピンときませんよね。NTT東日本やKDDIのことです。

「フレッツ光」や「auひかり」と言ったサービスの名前は聞いたことがあるかもしれませんね。

今回、回線事業者やプロバイダ契約についての解説は別記事にてご紹介します。

かんたんなメリット・デメリットをご案内しますので、

上記テキストよりタイプを選択してご確認ください。

タイプ別のメリット・デメリット

ゲームをするご家族や気の短い人はひかり回線がおすすめです。

速さよりもコスト重視のご家庭におすすめはホームルーターです。

一人暮らしもしくは外出の多い人向けはポケット型Wi-Fiです。

ご自身の環境に一番フィットするWi-Fiを見極めてくださいね。

ばあば

まずは、確認が必要ね!

ただ……回線事業者やプロバイダの聞きなれない言葉に

難しそう、できるかしら?という不安が出てきたわ

 

確かに、ハードルが一気に上がった感じですね。

そんな人のために、「ポケット型Wi-Fi」をオススメします。

おすすめポケット型Wi-Fi

「ポケット型Wi-Fi」は、スマホの契約と同じように使え
大きさはスマホより一回り小さいサイズで、持ち運びができます。

「ギガ」の制限がある契約と無制限の契約もあります。

契約機器(端末)が届けばすぐに「Wi-Fi」が利用できます。

フリーWi-Fiとは?

また「フリーWi-Fi」という言葉を見たり、聞いたりしたことがあるでしょう。

外出先で、誰でもアクセスができる「Wi-Fi」のことです。

便利ですが、デメリットもあります。

データの盗難やのぞき見の危険性を含んでいるので、注意が必要です。

動画の視聴以外は「フリーWi-Fi」は使わない!

くらいの気持ちで利用すると良いでしょう。

 

ばあば

ポケットWi-Fi!

名前もかわいらしいし、使いやすそうね。

できるだけ「カンタン!」がいいのよね。

 

大型の電気店やキャリアショップなどのパンフレットもご覧ください。

まとめ

今回の内容はいかがでしたか?

まだ、Wi-Fiを利用していない人からすれば、

ちょっと難しいと感じたかも知れません。

よーし挑戦してみよう!と思った方も

ぜひ、この機会にご家族と話し合ってみてください。

知らずにいるだけで、

すぐに利用できる環境が整っている可能性もあります。

Wi-Fiの設定さえすれば、インターネットが繋がることもあるでしょう。

現代の暮らしは、Wi-Fiのあるなしで大きく変わります。

特に若者世代にとってはなくてはならない環境になっています。

まだWi-Fi環境を整えていないご家庭は、この記事を読まれたきっかけに

整えることを考えてまいりましょう。

 

お知らせ

ばあば
本日の記事はWebライターのトモモさんが
投稿してくださいました。
トモモさんありがとうございます。

 

知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで一緒に成長してまいりましょう。

このような放送を毎日stand.fmとYouTubeで配信しています。

気に入っていただけましたらチャンネル登録をお願いします。

ばあばチャンネルではご意見ご感想も承っております。

コメント欄への投稿も楽しみにしています。

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

最新の記事