
目次
ピクチャーインピクチャー
ピクチャーインピクチャーとは
ピクチャーインピクチャー(Picture in Picture, PiP)は、動画やコンテンツを小さなウィンドウで表示しながら、別のアプリや作業を同時に行える機能だよ。
例えば、スマホで動画を見ながらSNSをチェックしたり、パソコンでウェブ会議を開きながらメモを取れるよ。
ピクチャーインピクチャーを使うと、画面の隅に小さな動画プレイヤーが表示され、他の作業をしながら動画を見続けられるよ。
通常の全画面表示ではアプリを切り替えると動画が隠れてしまうけど、PiPなら画面上に残ったままなので便利だよ!
ピクチャーインピクチャーのわかりやすい事例
1. YouTubeの場合
スマホでYouTubeの動画を見ているときにホーム画面に戻ると、動画が小さなウィンドウに変わり、別のアプリを開いても動画を視聴できます。
(※一部のデバイスやアプリでは有料会員向けの機能)
2. ビデオ通話アプリの場合
ZoomやGoogle Meetでは、他のアプリを開きながらも通話の画面を小さく表示できるので、資料を見たりメモを取ったりできます。
3. 映画・ドラマを見ながらメッセージ送信
NetflixやApple TVのPiP機能を使えば、映画を見ながら友達にメッセージを送ることができます。
※この機能を活用すると、効率的にマルチタスクができるので便利ですね!
Copilot参照
会話で学ぼ
基礎知識編
別のアプリを使えるようにする機能だよ。
例えば、スマホでYouTubeを見ている時に、
動画を小さくして画面の隅に表示させて、
そのままSNSを開いて友達とやり取りできるんだ。
例えばYouTubeなら、
動画を再生しながらホーム画面に戻ると
自動的に小さい画面になることがあるよ。
他にも、設定で「ピクチャーインピクチャー」を
オンにすると使えることが多いね。
動画だけじゃなくて、他のアプリでも使えるの?
例えば、
友達と通話しながらネットで調べ物をすることもできるし、
仕事の会議中に資料を確認することもできるよ。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
インスタグラム
tiktok
https://www.facebook.com/share/v/1Am7TuTXii/
スレッズ
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡