IT用語 コリジョン(IT用語) コリジョン コリジョンとは 「衝突」「激突」「不一致」などの意味を持つ英単語。 ネットワーク上で同じ伝送路に複数の端末がデータを送信し、データが衝突することや、その現象。 会話で学ぼ 基礎知識編 【コリジョン】って何?ネットワーク上で複数のデバイスが同時にデータを送信しようとしたときに、データがぶつかってしまう現象のこ... 2024年8月22日
IT用語 コラボ(コラボレーション) コラボ(コラボレーション) コラボ(コラボレーション)とは ソフトウェアやネットサービスなどを通じて、「協力して業務にあたること」。また「その結果生み出されたもの」をいうよ。 異なるスキルや視点を持った人たちが協力することで、より良いアイデアが生まれたり、問題を迅速に解決できたりするよ。 会話で学ぼ 基礎知識編 【コラ... 2024年8月22日
IT用語 コモディティ(IT用語) コモディティ コモディティとは 「商品」「日用品」「必需品」 品質や特性にほとんど違いがなく、価格で競争するようになった商品のこと。 IT分野での「コモディティ商品」とは 品質や機能にほとんど差がなく、価格競争が激しい商品を指します。以下はその具体例です↓ IT分野のコモディティ商品 1. パソコン 多くのメーカーが似... 2024年8月21日
IT用語 コミュニティサイト(IT用語) コミュニティサイト コミュニティサイトとは 共通の趣味や関心事、目的などを持つ人がインターネット上で情報交換や交流を行うウェブサイト。 コミュニティサイトの種類 SNS ブログ 電子掲示板(BBS) Webチャット 一部のWikiサイト 動画共有サイト 画像投稿サイト ファンサイト プロフィールサイト Q&Aサ... 2024年8月21日
IT用語 ゴミ箱(IT用語) ゴミ箱(ごみ箱) ゴミ箱(ごみ箱)とは 不要になったファイルやフォルダを一時的に保管しておく場所 不要なデータを一時的に集め、「一定時間経過後」あるいは「簡単な操作により」、削除できるようにするもの。また、その機能を表すアイコン。 会話で学ぼ 基礎知識編 【ゴミ箱】って何?パソコンやスマホなどで削除したファイルやフォル... 2024年8月21日
IT用語 コミット(IT用語) コミット コミットとは 「確約する」「誓約する」 ITでは、処理や変更などを確定させる、反映させる、といった意味で用いられることが多いよ。 コミットしないとどうなるの? データ更新ができないよ 会話で学ぼ 基礎知識編 【コミット】って何?プログラムのコードをバージョン管理システムに保存することを指すよ。例えば、Gitと... 2024年8月21日
IT用語 コピペ(コピー&ペースト) コピペ(コピー&ペースト) コピペ(コピー&ペースト)とは パソコンやスマホで文章などを複製して貼り付ける操作のことだよ メリット 文章を入力する手間が省ける 間違いを防げる 例えば、メールやレポートなどで同じ文章を何度も書く必要がある場合や、難しい単語や数字などを正確に書く必要がある場合に、コピペをすると便利だよ C... 2024年8月20日
IT用語 コネクション(IT用語) コネクション コネクションとは 英単語 「接続」「連結」「結合」「繋がり」など ITでは 通信を行う機器やソフトウェアの間に確立された仮想的な専用通信路のこと 各プロトコルや通信方法によって異なる特徴があるよ↓ 例えば TCPはコネクション型のプロトコルで、通信を始める前に3ウェイハンドシェイクという手順でコネクション... 2024年8月20日
IT用語 コスパ(コストパフォーマンス) コスパ(コストパフォーマンス) コスパ(コストパフォーマンス)とは あるものの費用と効果を比べたときの割合のことだよ 例えば、同じ値段の商品で、品質や機能が違う場合、費用に見合った効果が得られるかどうかをコストパフォーマンスで判断するよ 会話で学ぼ 基礎知識編 【コスパ】って何?「コストパフォーマンス」の略で、費用対効... 2024年8月20日
IT用語 個人識別番号(IT用語) 個人識別番号 個人識別番号とは 特定の個人を識別するための番号を指します。 例えば マイナンバー 運転免許証番号 旅券番号 基礎年金番号 健康保険証番号等 会話で学ぼ 基礎知識編 【個人識別番号】って何?特定の個人を識別するための番号のことだよ。 どういうこと?例えば、マイナンバーや社会保障番号みたいなものを考えてみて... 2024年8月20日