
目次
オープンソース
オープンソースとは
誰でも自由に使ったり
改良できるソフトウェアのこと
オープンソースソフトウェアの例
Webサイトのコンテンツを統合し、管理できるソフトウェア
『WordPress』『EC-CUBE』などが有名
コンピュータに指示を与えるための言語
『Python』『PHP』などが有名
大量のデータを効率的に管理するためのソフトウェア
『MySQL』『MariaDB』などが有名
コンピュータの基本的な動作を制御するためのソフトウェア
『Linux』『Android』などが有名
Webサイトをインターネット上に公開するためのソフトウェア
『Apache』『Nginx』などが有名
Webサイトを閲覧するためのソフトウェア
『Firefox』『Chrome』などが有名
これらはほんの一部です。
オープンソースソフトウェアは
自由に利用できるだけでなく、自分でカスタマイズしたり、新しい機能を追加することもできます。
世界中の人々が協力して作り上げている素晴らしい成果物だと言えます。
会話で学ぼ
基礎知識編
コードが公開されていて、みんなで協力してより良いものにしていくんだ。
どうしてそんなことするの?
みんなで共有することで、ソフトウェアがどんどん進化していくし、使う人たちも安心して使えるからね。
みんなの知恵を集めることで、一人では思いつかないような素晴らしいアイデアが生まれることもあるんだ。
でも、誰でも変更できるってことは、安全じゃないんじゃないの?
だから、逆に安全性が高いとも言えるよ。
もちろん、使うときは信頼できるソースからダウンロードすることが大切だけどね。
オープンソースのソフトウェアって、どんなのがあるの?
例えば
ウェブブラウザの「Firefox」
オフィスソフトの「LibreOffice」
さらにはオペレーティングシステムの「Linux」もオープンソースだよ。
これからはオープンソースのソフトウェアにも注目してみようかな。
自分でカスタマイズできるから、自分にピッタリの使い方ができるようになるかもしれないし。
オープンソースでみつけた編
インターネットで無料でダウンロードできるよ。
オープンソースのソフトウェアは、オープンソースライセンスという特別なライセンスの下で配布されるんだ。
オープンソースのソフトウェアは、開発者やユーザーが協力して作るんだね。
オープンソースのソフトウェアは、コミュニティという集団によって開発されていることが多いよ。
コミュニティでは、コードの改善やバグの修正や新機能の追加などを行って、ソフトウェアの品質を高めていくんだ。
有料のソフトウェアよりも優れていることがあるの?
オープンソースのソフトウェアは、
『柔軟性が高くカスタマイズしやすい』
『セキュリティが高い』
『コストが低い』メリットがあるよ。
それに、有料はベンダーに依存するけど、オープンソースはベンダーに縛られないから自由度が高いんだ。
オープンソースのソフトウェアはどこで見つけられるの?
例えば
ブラウザなら『 Firefox 』や『 Chrome 』
オフィススイートなら『 LibreOffice』 や 『OpenOffice 』
OSなら『 Linux』 や『 Android 』などが有名だよ。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/64d1a94d414d2c094d18c40f
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/CxJXVXtJtHS/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSNLvCxrk/
https://www.facebook.com/share/r/eaAMPxAhNFNG3xHR/
スレッズ
https://www.threads.net/@konomimoni/post/CwLgJd2h5Tn/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡