
カルーセル
カルーセルとは
英単語は
「回転台」「回転木馬」など
ITでは
「マウス操作」「タッチ操作」「自動」の方法で、複数の画像やコンテンツをスライド式に表示する手法。
左右にスライドして中央に表示される項目を次々に入れ替えることができるもの。
メリット・デメリット
★限られた領域に多くの情報を提示できる
★ユーザーの興味や注意を引くことができる
★ユーザーに選択肢やバリエーションを提供できる
★「カルーセル」であることに気づかなかったり、わざわざ操作しようと思わず最初に表示されているものしか見ないことがある
★興味のない内容を強制的に見せられたり、見たい内容を見逃すことがある
★自分のペースで情報を消化できなかったり、操作に混乱することがある
会話で学ぼ
基礎知識編
例えば
ビデオオンデマンドサイトで、
オススメ番組がくるくる順番に
映し出されている領域のことだよ。
それはどうやって切り替えるの?
ユーザーが操作しなくても一定の周期で自動的にスライドし続けるもの。
ユーザーがマウスやタッチ操作で左右にスライドすることで手動で切り替えることができるもの。
ユーザーが画面下部にあるインジケータと呼ばれる点や矢印などをクリックすることで切り替えることができるもの。
などがあるよ。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/6500f9589a54cf6653473f84
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/CzXMyuRJwwP/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSNfevWxn/
https://www.facebook.com/share/r/tvBwtyyUc7arDL4W/
スレッズ
https://www.threads.net/@konomimoni/post/Cxd501KyG2i/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡