
目次
オーバーライト・オーバーライド
オーバーライトとは
「上書き(する)」
すでに書き込まれているものに、別の内容を書き込むこと。
ITでは、
元々あったデータを新しいものに置き換えることだよ。
オーバーライドとは
「乗り越える」「~に優先する」「覆す」「圧倒する」
ITでは、
定義された『設定』『手続き』『属性』などを、「別の定義で上書きする」ことを指すよ。
会話で学ぼ
オーバーライト〈日常編〉
なにをあわててるの?
ばあば!聞いて〜
サイトの記事を書いていたんだけど、間違えてファイルを【オーバーライト】しちゃった(汗)
サイトの記事を書いていたんだけど、間違えてファイルを【オーバーライト】しちゃった(汗)
アラ!それは大変!
どうしてそうなったの?
どうしてそうなったの?
ファイルを保存するときに、同じ名前で保存しちゃったの(泣)
そしたら、前に書いた内容が消えて、新しい内容で上書きされちゃった〜
そしたら、前に書いた内容が消えて、新しい内容で上書きされちゃった〜
まあたいへん!
それでどうするの?
それでどうするの?
今回は「勉強」だとあきらめるよ(笑)
次からファイルを保存するときは、名前を変えるか、別の場所に保存するようにするね。
次からファイルを保存するときは、名前を変えるか、別の場所に保存するようにするね。
オーバーライド〈プログラミング編〉
【オーバーライド】って?
プログラミングの世界では、「親クラスのメソッドを子クラスで新しい方法として『再定義』する」ことを言うよ。
これによって同じ名前のメソッドでも、子クラスでは異なる動作をさせることができるんだ!
これによって同じ名前のメソッドでも、子クラスでは異なる動作をさせることができるんだ!
親クラスって? 子クラスって?
親クラスは→「他のクラスに機能を提供するクラス」のこと。
子クラスは→「その機能を受け継ぐクラス」のことだよ。
継承っていうんだけど、これによってコードを再利用できるんだ。
子クラスは→「その機能を受け継ぐクラス」のことだよ。
継承っていうんだけど、これによってコードを再利用できるんだ。
具体的にはどんな時に使うの?
例えば
動物クラスが「鳴く」というメソッドを持っていて、「ニャー」と鳴く猫クラスを作りたいとき、オーバーライドを使って「鳴く」メソッドを猫用に書き換えるんだ。
動物クラスが「鳴く」というメソッドを持っていて、「ニャー」と鳴く猫クラスを作りたいとき、オーバーライドを使って「鳴く」メソッドを猫用に書き換えるんだ。
なるほど、それって難しそう?
最初は少し難しいかもしれないね(笑)
でも、慣れればとても便利な機能だよ。
オーバーライドを使うと、「コードをシンプルに保ちながら、柔軟にプログラムを作る」ことができるよ。
でも、慣れればとても便利な機能だよ。
オーバーライドを使うと、「コードをシンプルに保ちながら、柔軟にプログラムを作る」ことができるよ。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばともに隊長のおもしろトークだよ↓
https://stand.fm/episodes/64c44e8a6bbf0e0804ac1444
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/CwLkRaypHz7/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSLnMxpop/
https://www.facebook.com/share/r/z4KJwyWVizsm9gRz/
スレッズ
https://www.threads.net/@konomimoni/post/CvakabaswoL/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって、
ひとつずつヒントもしくは知識を共有していくためのサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで一緒に成長してまいりましょう😄
最後まで読んでいただきありがとうございました♡