
キーパッド
キーパッドとは
キー(key)と呼ばれるボタンの並んだ入力装置の一種で、特定の用途に特化した小型装置のこと。
★電卓
★電話機
★PCキーボードの右(数字)部分
★クレジットカード決済端末
★金庫(暗証番号入力部)
★ロッカー(暗証番号入力部)
★銀行のATM
★セキュリティシステム
など、さまざまな用途で活躍している
電卓のように数字や算術記号だけが並んだ「テンキーパッド」(10キーパッド)が最も有名。
本体のキーボードにテンキーがないノートパソコンなどの機種に接続して高速に数値データを入力するのに用いられる。
単にキーパッドといった場合はテンキーパッドを指すことが多く、パソコン用以外にもクレジットカード決済端末でPINコードを入力する装置なども含まれる。
単体の独立した機器だけでなく、リモコンや電話機のボタンが並んでいる部分や、金庫やロッカーの暗証番号を入力するボタン群などのことをキーパッドということもある。
会話で学ぼ
基礎知識編
小さなキーが集まった部分のことだよ。
電卓や電話機についている
数字のキーが並んでいる部分が「キーパッド」だよ。
スマホの画面に表示されるタッチパッドもキーパッドの一種だよ。
数字を入力するためのキーが集まっている部分だね。
数字を素早く入力するために設計されているんだ。
だから、銀行のATMやセキュリティシステムでもよく使われているよ。
『アルファベット』『記号』『数字』など、
たくさんのキーが並んでいる大きな入力装置だよね。
一方、
キーパッドは主に『数字』や
『特定の機能キー』だけが集まっている小さな部分なんだ。
ゲームに使うコントローラーはゲームパッドと呼ばれることもあるけど、
これもキーパッドの一種だよ。
ゲームパッドはゲームの操作に特化していて、
方向入力ボタンやアクションボタンなどが配置されているよ。
これらのボタンを押すことで、ゲームのキャラクターや画面を動かしたりすることができるよ。
キーパッドって色々な形や機能があるんだね。
キーパッドはコンピュータの入力装置の一種だから、
コンピュータと接続して使うことができるよ。
OSやアプリによっては、
自分でキーに割り当てられた記号や機能を変更することもできるよ。
これを「キーバインド」というけど 、
自分の好みや使いやすさに合わせて
キーパッドをカスタマイズできるよ。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/651b59260b72fbaa80a057fc
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/C1Pi5sqPRHZ/?igsh=MXh5MDNqazV2OThpeA==
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSFLBP4LD/
https://www.facebook.com/share/r/CvgDJ6Lf753k2Zqn/
スレッズ
https://www.threads.net/@konomimoni/post/CyZXixnyqPQ/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡