
キャリアメール
キャリアメールとは
キャリア会社が、契約者に提供する電子メールアドレス&メール送受信サービスのこと。
※キャリア会社(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル4社のこと)
〈メリット〉
★セキュリティが高い
★携帯電話会社のサポートを受けやすい
キャリアメールは本人確認を行って発行される信頼性の高いメールアドレスです。
迷惑メールやスパムを自動的にフィルターする機能もあります。
また、携帯電話会社で購入したスマホのメールアプリは、キャリアメールを簡単に設定できるようになっています。
〈デメリット〉
★利用料金が発生することがある
★携帯電話会社を解約すると利用できなくなる可能性がある
キャリアメールは通信事業者と契約した場合に発行されるメールアドレスです。
一部の通信事業者ではキャリアメールがオプションサービスで、月額料金を支払わなければなりません。
また、通信事業者を解約するとキャリアメールも利用できなくなります。
が、一部の通信事業者では持ち運びサービスを提供しており、別の通信事業者に乗り換えてもキャリアメールを継続して利用できます。
会話で学ぼ
基礎知識編
例えば、
NTTドコモの「@docomo.ne.jp」や、
auの「@ezweb.ne.jp」、
ソフトバンクの「@softbank.ne.jp」などがあるよ。
普通のメールと何が違うの?
携帯電話会社が提供する専用のメールアドレスを使うんだ。
だから、携帯電話の契約をしている人だけが使えるんだよ。
普通のメール、
例えばGmailやYahooメールは、
インターネットに接続できれば誰でも使えるよね。
キャリアメールは携帯電話会社のサーバーを使っているから、
セキュリティが高いんだ。
携帯電話の番号と紐付いているから、
迷惑メールのフィルタリングがしっかりしていることが多いよ。
セキュリティが高いのは安心だね。
デメリットもあるの?
携帯電話会社を変えると
キャリアメールのアドレスも変わってしまうんだ。
それに比べて、
GmailやYahooメールは
どの携帯電話会社でも使えるから、
アドレスを変える必要がないよ。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/65306511fdbb0f25cac574d3
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/C1ktmc_J-1Q/?igsh=Znd1MTU0Zm9veXNv
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSFLBKp5o/
https://www.facebook.com/share/r/gC2c1TXWVcxDJEpi/
スレッズ
https://www.threads.net/@konomimoni/post/Cy4AJ24ynpl/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡