
目次
グローバル
グローバルとは
英単語↓
「全世界の」「地球全体の」「全体的な」「広範囲の」などの意味。
ITの分野↓
「世界的な」「全世界的な」「系全体の」という意味で用いられることが多い。具体的な範囲は分野や対象により異なるよ。
対義語↓
「ローカル」(local)あるいは「プライベート」(private)。
グローバルIPアドレス
インターネット上で「一意のアドレス」
つまり、「世界中で唯一のアドレス」だから、どのデバイスとも重複しない。
グローバル変数
プログラミングで、プログラム全体に使える変数。
どこからでもアクセスできるから便利。
だけど、使いすぎるとプログラムが複雑になることもある。
会話で学ぼ
基礎知識編
「世界的な」や「全世界的な」
という意味で使われることが多いんだ。
例えば、
グローバルネットワークって聞いたことある?
インターネット全体を指す言葉だよ。
グローバルネットワークを使って世界中とつながっているってこと?
ITの仕事は、グローバルネットワークを通じて、
世界中の人や情報とやりとりしたり、
協力することが多いんだ。
だから、グローバルな視点やスキルが必要だよ。
自分の国や地域だけでなく、
世界全体を見渡して物事を考えるんだ。
グローバルなスキルとは、
世界中の人とコミュニケーションしたり、
協働するために必要な能力だよ。
例えば、
英語や他の言語を話せたり、
異文化に理解を示すなど、
柔軟な対応ができることだね。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/656527ce2cb93daaa5a8eb4c
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/C8IclbHSlN2/?igsh=MTFqb2RpajkwaHhzZA==
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSYU3aDb8/
https://www.facebook.com/share/r/NwRVHvF52a37GJ3c/
スレッズ
https://www.threads.net/@konomimoni/post/C0SJM86y_OS/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡