
機内モード
機内モードとは
スマホの利用モードで、一切の無線デンパを発信しないもの!
離着陸時の航空機内で必要な機能だから、このように呼ばれてるよ。
機内モードのマメ知識
携帯電話は基地局との交信が途絶えると基地局を探索するために頻繁に電波を発信して多くの電力を消耗する。
そのため携帯電話エリア外の場所にいるときは「機内モード」にすることで無駄な電力の消費を抑えることができる。
会話で学ぼ
基礎知識編
【機内モード】って何?
スマホの通信機能をオフにする機能だよ。
主に飛行機に乗るときに使うんだ。
主に飛行機に乗るときに使うんだ。
なんで飛行機に乗るときに使うの?
飛行機の安全運航のために、
機内ではスマホなどの電波を発する機器を
使ってはいけないというルールがあるんだ。
電波が飛行機の電子機器に影響を与えてしまう可能性があるからね。
機内ではスマホなどの電波を発する機器を
使ってはいけないというルールがあるんだ。
電波が飛行機の電子機器に影響を与えてしまう可能性があるからね。
じゃあ、機内モードにするとどうなるの?
機内モードにすると、
スマホは電波を発しなくなるから、
飛行機のルールに従えるようになるんだ。
電波を発しないということは、電話やインターネットができなくなるということでもあるよ。
スマホは電波を発しなくなるから、
飛行機のルールに従えるようになるんだ。
電波を発しないということは、電話やインターネットができなくなるということでもあるよ。
えー、それじゃあつまらないじゃん。
飛行機の中で何もできなくなっちゃうよ。
飛行機の中で何もできなくなっちゃうよ。
そうでもないよ。
実は、機内モードでもWi-FiやBluetoothは使えるんだ。
Wi-FiやBluetoothは電波の種類が違って、
飛行機の電子機器に影響を与えないからね。
だから、機内モードにしてもWi-FiやBluetoothをオンにすれば、
インターネットやワイヤレスイヤホンなどが使えるようになるんだ。
実は、機内モードでもWi-FiやBluetoothは使えるんだ。
Wi-FiやBluetoothは電波の種類が違って、
飛行機の電子機器に影響を与えないからね。
だから、機内モードにしてもWi-FiやBluetoothをオンにすれば、
インターネットやワイヤレスイヤホンなどが使えるようになるんだ。
飛行機の中だけのモードなの?
そんなことないよ。
飛行機以外でも、
例えばバッテリーを節約したいときや、
集中したいときにも使えるよ。
飛行機以外でも、
例えばバッテリーを節約したいときや、
集中したいときにも使えるよ。
そうなんだ。
機内モードにすると、どんな機能が使えなくなるの?
機内モードにすると、どんな機能が使えなくなるの?
主に『電話の発着信』
『モバイルデータ通信』
『SMSの送受信』ができなくなるよ。
でも、オフラインでできること、
例えば音楽を聴いたり、
ダウンロードした映画を見たりすることはできるんだ。
『モバイルデータ通信』
『SMSの送受信』ができなくなるよ。
でも、オフラインでできること、
例えば音楽を聴いたり、
ダウンロードした映画を見たりすることはできるんだ。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/651b549045141adf2a9e9ffe
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/C1LIw2vSQdq/?igsh=MWtwbGFveHZzZWxsOQ==
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSFLBQp8R/
https://www.facebook.com/share/r/b6ENiRUPYT1mvtrf/
スレッズ
https://www.threads.net/@konomimoni/post/CyT_BosyRE8/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡