
コア
コアとは
「核」「芯」「中心」「核心」
ITでは→CPUの内部で、独立して機能する演算・制御装置のことを『プロセッサコア』略して『コア』という!
会話で学ぼ
基礎知識編
【コア】って何?
コンピュータのCPU(中央処理装置)の中で実際に計算を行う部分のことだよ。
どういうこと?
例えば、
コンピュータのCPUは人間の脳みたいなものだと考えてみて。
その中で、実際に考えたり計算したりする部分が「コア」なんだ。
コアが多いほど、一度にたくさんの作業をこなせるよ。
コンピュータのCPUは人間の脳みたいなものだと考えてみて。
その中で、実際に考えたり計算したりする部分が「コア」なんだ。
コアが多いほど、一度にたくさんの作業をこなせるよ。
どういうメリットがあるの?
コアが多いと、同時に複数のプログラムを効率よく動かせるんだ。
例えば、
動画を編集しながらインターネットを使ったり、
ゲームをしながら音楽を聴いたりすることがスムーズにできるよ。
例えば、
動画を編集しながらインターネットを使ったり、
ゲームをしながら音楽を聴いたりすることがスムーズにできるよ。
そうなんだ!
じゃあ、コアが少ないとどうなるの?
じゃあ、コアが少ないとどうなるの?
コアが少ないと、
一度にたくさんの作業をするときに
パフォーマンスが落ちることがあるんだ。
例えば、
重いプログラムを同時に動かすと、
コンピュータが遅くなったり、
フリーズすることがあるよ。
一度にたくさんの作業をするときに
パフォーマンスが落ちることがあるんだ。
例えば、
重いプログラムを同時に動かすと、
コンピュータが遅くなったり、
フリーズすることがあるよ。
それは困るね!
コアの数はどうやって確認できるの?
コアの数はどうやって確認できるの?
コンピュータのスペックを確認するときに、
「デュアルコア」や「クアッドコア」みたいな表記があるよ。
デュアルコアは2つのコア、
クアッドコアは4つのコアがあるって意味なんだ。
「デュアルコア」や「クアッドコア」みたいな表記があるよ。
デュアルコアは2つのコア、
クアッドコアは4つのコアがあるって意味なんだ。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/65840ead1c2a2ad29f3e90e3
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/C-O58Qzyqqz/?igsh=MWV3ZGl3OWtueXU3NQ==
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZS21Vruyv/
https://www.facebook.com/share/r/6mb2WJXMkd6ny17T/
スレッズ
https://www.threads.net/@konomimoni/post/C094DU1Svr-/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡