
ネット銀行を利用してますか?
はじめに
本日のテーマは、ネット銀行です。
・まだネット銀行に口座を持っていない人
・口座は持っているけどあまり利用していない人
・利用しているけど家族がネット銀行をよく理解していない人
そんな方々に向けて、
ネット銀行の特徴とメリット・デメリットをご紹介してまいります。
今日は、ネット銀行なのね
ネット銀行の口座は持ってるわ
だけど、普段利用しているのは
大手有名銀行よ
だって
もひとつ信用できていないというか、
怖いと思っているところがあるの。
はい。理解できます。
便利になればなるほど警戒心も湧いてきますよね
ばあばチャンネルでは何度もうたっています。
新しいことや知らないことは、とことん調べて知識として積み上げてまいりましょう。
ネット銀行の特徴
では、ネット銀行の特徴とメリット・デメリットを順番にご紹介してまいります。
ネット銀行とは、インターネット上の取引を中心に営業している銀行のことです。
フリーランスの人口増加と共に、銀行の数も急増しています。
ネット銀行には、2種類の営業スタイルがあります。
専業銀行タイプ
直接対面する店舗を持たず、完全なインターネット上でのみ取引を行っているスタイルです。
住信<じゅうしん>SBIネット銀行、セブン銀行、イオン銀行、楽天銀行、auじぶん銀行、ジャパネット銀行、オリックス銀行、ソニー銀行などが有名です。
オンラインバンキングサービス
一般銀行がオンラインサービスを提供しているスタイルです。
「インターネットサービス」
または
「オンラインバンキングサービス」と呼ばれています。
三菱UFJ・みずほ・三井住友・りそな・ゆうちょなどの都市銀行を始め、今や大半の地方銀行もオンラインサービスを提供しています。
ネット銀行の特徴
振込・振替・残高照会は全てインターネットで行えますが、入出金はATMに出向く必要があります。
メリット
ネット銀行のメリットを紹介しますね。
・振込・ATM手数料が安い
・金利が高い
・24時間利用可能
・振込は即時反映
・通帳がないため記帳は不要
ここで、近年のネット銀行の信用格付けをご紹介します。
格付け一覧を見ると、ネット銀行の信用度は決して低くありません。
それどころか、ソニー銀行、セブン銀行、ジャパンネット銀行に関しては、ほか大手銀行に同等する信用格付けが付与されています。決して「ネット銀行だから」と不安視する要素はないですよと付け加えさせてください。
デメリット
ですが、もちろんデメリットもあります。
ネット銀行7つのデメリット
・実店舗がない
・引落口座・振込口座に設定できないことがある
・インターネット接続環境が必要
・ネットワーク障害発生時やメンテナンス時には利用できない
・ID・パスワードは自己管理が必要
・端末の故障と盗難リスクがある
・住宅ローンの審査が厳しい
プチ防犯対策
ここで、ID.パスワード関連の補足をします。
オンライン上でのやり取りになるので、詐欺に合う可能性があります。
チェックポイントは、
取引と関係ないタイミングで暗証番号や秘密の質問などを求めてくる場合が要注意です。
万が一、被害にあった場合でも、泣き寝入りする必要はありません。
全国銀行協会によると、ネット銀行で預金を不正に引き出された場合、原則として全額補償すると発表しています。
ただし、これは個人の預金者が対象です。
また、本人に「過失」があったと認められた場合は、その過失の度合いによって補償額が変わることには注意してください。
なんだか想像していたよりも、
しっかりしているのね。
24時間いつでもスマホがあれば対応できるのも便利よね。
ちゃんと見直してみるわ(笑)
隊長、今日もありがとう。
番外編(10年口座を未使用だったら)
ばあば、も少しだけつきあってください。
今回知らなかったことを見つけたので、知らない人もいるかもしれないと思い、ひとつだけ共有させてください。
一般銀行の使ってない口座のことです。
10年以上入出金のない銀行口座は
「休眠預金」扱いとなり国のお金になります。
「休眠預金等活用法」が2018年1月より施行され、
2009年1月1日以降、10年以上取引のない預金を対象に、
順次「預金保険機構」へと移管されています。そのあとは
「子ども若者支援」「生活困窮者支援」「地域活性化等支援」など
民間団体が行う公益活動に活用されているそうです。
ええーー!
それは知らなかったわ
ばあばは休眠口座はないけど…
もしかして隊長??
はい!3つもあったんです(笑)
やっぱり情報は大事ですね~
チャンチャン
まとめ
銀行も潰れる時代と言われてひさしい現代。
・スマホの普及
・仕事の体制変化
・ジェンダー思想の常識化
世の中はすごい勢いで変化しています。
銀行においても、
オンライン対応のネットバンクが当たり前になりました。
この記事は、
時代の流れをまだ受け入れていないデジタル難民(デジナン)に向けて、カンタンわかりやすいをモットーに
ネット銀行の特徴とメリット・デメリットをお伝えしました。
あとがき
デジタルの世界では、まだ知らない情報が山ほどあります。
ひとつずつご紹介してまいります。一緒に知識を積み上げてまいりましょう。
毎日新しい知識を学んでるわ♪
勉強することが、
楽しくてしょうがないわ(笑)
デジタル難民のばあばと、パソコンやスマホをあまり得意としない方々が一緒になって、
一つずつ ヒントもしくは 知識を共有していくためのチャンネル
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで一緒に成長してまいりましょう。
このような放送を毎日stand.fmとYouTubeで配信しています。
気に入っていただけましたらチャンネル登録をお願いします。
ばあばチャンネルではご意見ご感想も承っております。
コメント欄への投稿も楽しみにしています。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。