
目次
ダイナミックRAM(DRAM)
ダイナミックRAM(DRAM)とは
ひとことで言うと、「揮発性のメインメモリ」。
DRAMのわかりやすい事例
◯事例:コンピュータのメインメモリ
DRAMは、コンピュータのメインメモリ(主記憶装置)として広く使用されています。
例えば、パソコンやサーバーのメモリモジュールに搭載されており、CPUがデータを高速に読み書きするために使用されます。
これにより、アプリケーションの実行やデータの処理がスムーズに行われます。
◯事例:スマートフォンのメモリ
スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスでも、DRAMは重要な役割を果たしています。
特に、低消費電力型のLPDDR(Low Power DDR)が使用されており、デバイスのバッテリー寿命を延ばしつつ、高速な処理を可能にしています。
◯事例:グラフィックス処理用メモリ
高性能なグラフィックス処理を必要とするゲームやビデオ編集ソフトウェアでは、専用のグラフィックスメモリとしてGDDR(Graphics DDR)が使用されています。
また、AI処理やビッグデータ解析などの高帯域幅を必要とする用途では、HBM(High Bandwidth Memory)と呼ばれる3D積層型のDRAMが採用されています。
※これらの事例は、DRAMがどのように利用され、私たちの日常生活や仕事にどれだけ重要な役割を果たしているかを示しています。
CHATGPT参照
会話で学ぼ
基礎知識編
コンピュータのメモリの一種なんだ。
ハードディスクみたいにデータを長期間保存するものだよね。
でも、DRAMは一時的にデータを保存するためのメモリだよ。
コンピュータが作業するときに使うんだ。
すごく速くデータにアクセスする必要があるんだ。
ハードディスクだと遅すぎるから、
DRAMを使って高速にデータを読み書きするんだよ。
でも、電源を切るとDRAMのデータは消えちゃうんだ。
だから、長期間保存したいデータは
ハードディスクやSSDに保存するんだよ。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
未投稿
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/6714348e6f7551d8cc9b07d7
インスタグラム
未投稿
tiktok
未投稿
https://www.facebook.com/share/r/URwB9azmhsNmwcX3/
スレッズ
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡