
目次
スマホ(スマートフォン)
スマホ(スマートフォン)とは
コンピュータの機能を併せ持った賢い携帯電話。
単に高機能というだけでなく、汎用のOSを搭載し、利用者が後からソフトウェアなどを追加できるようになっているよ。
会話で学ぼ
基礎知識編
【スマホ(スマートフォン)】って何?
電話の機能に加えて、インターネットやアプリを使える高機能な携帯電話だよ。
1990年代にはすでに携帯電話があったけど、
主に通話や簡単なメッセージ送信のためのものだったんだ。
1990年代にはすでに携帯電話があったけど、
主に通話や簡単なメッセージ送信のためのものだったんだ。
じゃあ、スマホが出てきたのはいつ頃?
2000年代初頭には、
PDA(パーソナルデジタルアシスタント)と呼ばれる小型のコンピューターがあり、
それに電話機能が加わったものがスマホの原型だね。
でも、本当に普及し始めたのは2007年にAppleがiPhoneを発表してからだよ。
PDA(パーソナルデジタルアシスタント)と呼ばれる小型のコンピューターがあり、
それに電話機能が加わったものがスマホの原型だね。
でも、本当に普及し始めたのは2007年にAppleがiPhoneを発表してからだよ。
iPhoneがそんなに重要だったの?
ええ、iPhoneはタッチスクリーンを使った直感的な操作や、
アプリストアを通じて様々なアプリをダウンロードできることで、
スマホの新しい時代を切り開いたんだ。
それからスマホは、私たちの生活に欠かせないものになったよ。
アプリストアを通じて様々なアプリをダウンロードできることで、
スマホの新しい時代を切り開いたんだ。
それからスマホは、私たちの生活に欠かせないものになったよ。
スマホでできることって、具体的には?
電話やメールはもちろん、写真を撮ったり、音楽を聴いたり、
動画を見たり、地図で道を調べたり、ゲームをしたり…
とにかく色々なことができるんだ。
それに、SNSで友達と繋がったり、
オンラインショッピングもできるよ。
動画を見たり、地図で道を調べたり、ゲームをしたり…
とにかく色々なことができるんだ。
それに、SNSで友達と繋がったり、
オンラインショッピングもできるよ。
なるほど、だから「スマート」なんだね。
そうだね。
スマホはただの電話以上の多機能を持っていて、
私たちの生活を賢く、便利にしてくれるから「スマート」と呼ばれているんだ。
スマホはただの電話以上の多機能を持っていて、
私たちの生活を賢く、便利にしてくれるから「スマート」と呼ばれているんだ。
スマホがなかった時代は、どうやって生活してたの?
昔は情報を得るために新聞を読んだり、
道を聞くために地図を見たり、
友達と連絡を取るために家の電話を使ったりしていたよ。
スマホがある今は、これらのことが全部一つのデバイスでできるんだね。
道を聞くために地図を見たり、
友達と連絡を取るために家の電話を使ったりしていたよ。
スマホがある今は、これらのことが全部一つのデバイスでできるんだね。
SNSで発信
X(元Twitter)
YouTubeショート
スタンドエフエム
【デジナンばあばチャンネル】
ばあばと、もに隊長のおもしろトークだよ(笑)
https://stand.fm/episodes/669311c8acd7d1ff79a34a75
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/DDV5MBST-74/?igsh=MXpsb2J1YW1jbXkw
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSjTEXoUB/
https://www.facebook.com/share/r/4T5ugFiWRjFbcrov/
スレッズ
あとがき
このサイトは
「デジタル難民のばあば」と「パソコンやスマホをあまり得意としない方々」が一緒になって
少しずつ、ヒントもしくは知識を共有していくサイトです。
知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで、一緒に成長してまいりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡