ソフトウェアとハードウェア

ソフトウェアとハードウェア

ハードウェアとは

 

ソフトウェアとハードウェアの言葉をよく耳にします。

このサイトでは、デジナン(デジタル難民)向けにわかりやすく解説しています。

ハードウェアとは

コンピューターを物理的に構成する機器の総称。

ハードウェアとは コトバンク

機械、装置、設備、部品など物理的な構成要素のもの
すべてをまとめてハードウェアと呼びます。

  

ハードウェアいろいろ
  • コンピューター本体
  • CPU
  • メモリ
  • マザーボード
  • HDD・SSD
  • ディスプレイ
  • プリンター
  • マウス
  • キーボード など

 

ソフトウェアとは

 

コンピューターに仕事をさせるためのシステムプログラムがソフトウェアです。

ソフトウェアとは、

何らかの処理を行うコンピュータ・プログラムや、更には関連する文書などを指す

ウィキペディア

プログラムは内蔵されているものです。

ハードウェアが有形に対し、ソフトウェアは無形になります。

ソフトウェアの特徴

 

ソフトウェアは、コンピューターに対して命令を出すプログラムです。

そら

ねえねえ
ソフトウェアとハードウェアを
クルーズ船でたとえてみて~

了解しました。

クルーズ船はハードウエアです。

有形ですが、単体では動きません。

船長は船のすべてを把握し、船員に指示を出すOSソフトウェアです。

(WindowsやMacOS と同じポジション。OSがないとパソコンは動きません。)

 

船長がいないと船は出港しません。

OSソフトウェアの船長は、

「あれして」「これしろ」と命令を出します。

「はい、わかりました」と従う船員は、

アプリケーションソフトウェアと呼ばれるポジションです。

 

船員は個々の特殊能力を存分に発揮し働きます。

例えば、調理人、掃除夫、気象予報士、機関士などなど、

それぞれの専門職は、アプリケーションの役割です。

(アプリは、OSからの命令がないと動けません)

船員は船長からの命令がないと動きません。

ハードウェアのクルーズ船が出港するためには、

ソフトウェアの船長と船員どちらもかかせないたいせつな役割です。

OSソフトについては、「OSってなに?」をご確認ください。

OSとは

ソフトウェアの種類

OSソフトウェア

パソコンの代表的なOSソフトウェア

  1. Windows (Microsoft社)
  2. MacBook (Apple社)
  3. Chrome OS (Google社)

携帯電話の代表的なOS

  1. iOS (iPhone、iPad、iPodtouch)
  2. アンドロイド (galaxy)

 

その他のOSを搭載している製品

  1. ゲーム機(PS5、ニンテンドースイッチなど)
  2. 自動車、カーナビ
  3. さまざまな家電製品 など

アプリケーションソフトウェア

アプリケーションソフトウェアは、特定のはたらきに特化したソフトウェアのことです。

 

アプリケーションソフトウェア
  • 文書作成ソフト
  • 表計算ソフト
  • 会計ソフト
  • メールソフト
  • チャットツール
  • 画像編集ソフト
  • データベース など

どれも全てがアプリケーションソフトウェアです。

まとめ

今回は、ソフトウェアとハードウェアについてご紹介しました。

ハードウェアは、単体で動くことはできず

ソフトウェアのプログラムから指示を受けて初めて仕事をします。

有形と無形の対する存在ですが、必要不可欠なパートナーです。

ばあば

クルーズ船の例え話は
とてもわかりやすかったわ

さすが、そらちゃん

 

デジタル世界には、まだまだ理解できない言葉が山積みです。

ひとつずつご紹介してまいります。一緒に知識を積み上げてまいりましょう。

デジナンばあばチャンネルとは

デジタル難民のばあばと、パソコンやスマホをあまり得意としない方々が一緒になって、

一つずつ ヒントもしくは 知識を共有していくためのチャンネル

知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで一緒に成長してまいりましょう。

このような放送を毎日stand.fmとYouTubeで配信しています。

気に入っていただけましたらチャンネル登録をお願いします。

ばあばチャンネルではご意見ご感想も承っております。

コメント欄への投稿も楽しみにしています。

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

最新の記事