マウントの意味知ってる?

 

マウントの意味

はじめに

 

本日は「マウントの意味知ってる?」というテーマでお届けします。

耳で聞きたい方はこちら

 

みなさんは、「マウント」ということばを耳にしますか?

 

ばあば

そーね
都会のセレブな幼稚園が舞台の
お受験ドラマとかで、よく聞いた気がするわ

自分には縁がない世界と思ってたわ〜

 

ばあばの言う通りSNS上で

「マウント」ということばが広く使われ始めたのは、2010年頃。

お受験もののドラマで一気に認知が広がりました。 

マウントをとる行為を知っておくことで

トラブルや災いを未然に防ぐことになるでしょう。

 

マウントとは

 

マウントとは

動物が自己の優位性を示すために
相手にまたがることをマウンティングといいますが、

人間の場合はまたがるのではなく
相手よりも自分が優位だと見せつける
さまざまな言動のことを言います。

「マウントをとる」行為とは

自分の優位性を相手に示すこと。
同じ意味で『マウンティング』と呼ばれることも。

例えば、
「そんなこともできないの?」
と見下す発言はマウンティングと捉えられ、

「私って、これもできちゃうのよね」
と有能さをアピールする行為も
マウントを取るとみなされます。

 

 

ばあば

そうなのね

自分ではそのつもりがなくても、

相手にマウントだと

受け取られてしまう場合もあるってことね

きっとそういう場合もあるでしょう

言動が慎重になりますね

 

自慢と批判

 

おもなマウンティングに「自慢」と「批判」があります。

 

自慢でマウント

高学歴
高収入
職業・肩書き

ブランド品

すごい人と仲良し自慢

過去の武勇伝自慢など

自慢はあまりよく思われないようです。

物知りアピールや
相手の無知をあざ笑ったり
上から目線のアドバイスなどもあります。

 

見下し・批判でマウント

低学歴
低収入

嫌味と皮肉
上から目線の発言
相手の短所を指摘

 

ばあば

ええ
驚いたわ。
自慢話や人への批判はよろしくないと思うわ。
でも、物知りアピールはついついしちゃってるわ。
マウントだと思われてたらショックだわーー

 

もに隊長

お人柄もあるので

ばあばはマウントにはとられませんよ(笑)

 

 

なぜマウントをとるの?

 

では、なぜマウントを取るのでしょうか?

 

マウントを取る人の特徴

上下関係や階層に対する認識が
人一倍強い!

マウントを取る人は、
他の人たちも
上下関係や階層を重んじていて当たり前だと思っている

 

 

マウントをとる人の考え方は、

育った家庭環境で培われたものです。

簡単には変わらないでしょう。

 

上下関係や階層を気にしない人とは、明らかに考え方のギャップが生じています。

 

ばあば

まさに歴史ののドラマの世界だわ〜

わたしたちには縁のない話に思えて

仕方ないのに〜

 

いつの時代にもあるんですね。

巻き込まれる可能性がないとは言えません。

その場合の対処法をご紹介しますね。

 

対処法3つ

 

マウントトラブルを避けるための対処法3つ

  1. 聞き流す
  2. 指摘する
  3. 避ける

 

 

ひとつずつ解説します。

聞き流す

マウントを取る人は承認欲求が強い傾向にあります。

「うんうん」と話を聞くだけで満足しがちです。

相づちをうちながら適当に聞き流しましょう。

 

指摘する

冗談交じりに

「マウントやめてくださいよ」

「そんなこといわれると傷つきますよ」

などの指摘をすると、

マウンティングがバレたと驚き態度を変える可能性があります。

 

避ける

あなたがストレスを感じないように、

できる限り付き合いを避けましょう。

マウンティングはその人の性格で、変わることはめったにありません。

思い切ってお付き合いを避けましょう。

 

SNS上であれば、ミュート・ブロックで避けれます。

 

まとめ

 

ことばを使いコミュニケーションをとる人間は、

一人では生きていけません。

だからと言って、

ムリをする必要も、不用意にキズつけられる必要もありません。

この記事では、

マウントを取る人の特徴や対処法について書きました。

自慢話や人への批判を普段から口にする人は、

マウントと受け取られる可能性があるので注意しましょう。

ばあば

もに隊長は
自慢話に気をつけなきゃね

ばあばは、
知ってるアピールに気をつけるわ(笑)

 

もに隊長

ははははっ
ばあばに一本取られました〜(笑)

 

自分を守れるのは自分です。

知識を身につけて賢く対応してまいりましょう。

 

あとがき

 

デジタルの世界では、まだ知らない情報が山ほどあります。

ひとつずつご紹介してまいります。一緒に知識を積み上げてまいりましょう。

ばあば

毎日新しい知識を学んでるわ♪
勉強することが、
楽しくてしょうがないわ(笑)

デジナンばあばチャンネルとは

デジタル難民のばあばと、パソコンやスマホをあまり得意としない方々が一緒になって、

一つずつ ヒントもしくは 知識を共有していくためのチャンネル

知識を楽しく学びながら、棺桶に足を突っ込むその日まで一緒に成長してまいりましょう。

このような放送を毎日stand.fmとYouTubeで配信しています。

気に入っていただけましたらチャンネル登録をお願いします。

ばあばチャンネルではご意見ご感想も承っております。

コメント欄への投稿も楽しみにしています。

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

最新の記事